2025.2.1
VISON
宿泊は旅籠VISON、。アーティストのテキスタイルや調度品を選んだ
空間インテリアを施したお部屋。
壁紙を使わない塗りの部屋の赤い壁の配色は素敵でしたが部屋全体のつくりはチープな感じでした。
でも十分な広さで快適。
本草湯があるのでお部屋はシャワーのみ。
本草湯はHOTEL VISON内にあるのでエスカレーターで10階まで登っていく。冬場は寒いですがきっと夏場は気持ちよいはず。
とはいえ私、そのお湯が気持ちよくて朝・昼・夜と何度も薬草湯へ向かいました。
次回は旗後2の「くるみの木」プロデュースのお部屋に泊まってみたい。
さて、東京ドーム26個分の敷地内は広すぎて朝ごはんも選んだお店が遠くだったら巡回バスで連れて行ってくれるという。
1日目は和食嬉野豆腐の朝ごはん、寒空の中歩いて向かいました。
2日目はカレー屋のraf.
松坂牛のローストビーフと
ボイルドエッグとマフィンの組み合わせ。
こだわったお店で頂く個性的な朝ごはんは美味しかった~。
70もあるお店巡りは
私のお気に入りはサンセバスチャン通り。
なかなか食べ歩きを楽しむ年齢ではなくなってきたので
Coffeeを楽しむだけで大丈夫。
その分、アートや個性あるお店にゆっくりじっくり入ってお買い物を楽しむ時間にしました。
アトリエVISONでは食にまつわるKATACHImuseum
ここはよかった~、素敵でした。