ハーストーリィプラス

女性の人生に
プラスな提案を

ひろしま『ひと・夢』未来塾

クライアント/広島県

2025.9.9

8/30日開催【第2回】持続可能なビジネスモデルを考える!

令和7年度、広島県委託事業である「ひろしま『人・夢」未来塾 起業準備コース」において、中山間地域の資源を活用した起業や事業拡大の意志がある方15名を対象に、必要なスキルを身につけ、持続性があり実現可能なビジネスプランづくりのサポートを行っています。

 

8月30日(土)に開催された第2回のテーマは、「持続可能なビジネスモデルを考える!」です。
元USHIO CHOCOLATL(曉株式会社)代表取締役の中村真也さんを講師に迎え、すでに顔見知りとなったメンバーとともに、和やかな雰囲気の中スタートしました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【日程】 2025年8月30日(土) 13:30~16:00 (受付開始13:00~)

【会場】 イノベーション・ハブ・ひろしまCamps (広島市中区紙屋町1-4-3 エフケイビル1F)

【講師】 元USHIO CHOCOLATL(曉株式会社) 代表取締役 中村 真也さん

【ファシリテーター】 菊井 博史さん、株式会社ハーストーリィプラス 代表取締役 佐藤 緑

【プログラム】

①講演「持続可能なビジネスモデルを考える!」

②グループでの受講生プレゼン&意見交換

③受講生プレゼン&講師からのフィードバック

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

(講師講演)「持続可能なビジネスモデルを考える!」

元USHIO CHOCOLATL(曉株式会社) 代表取締役 中村 真也さん

講師による自己紹介の後、「僕はこれから破産します。USHIO CHOCOLATLは失敗して廃業します。」という受講生には衝撃的なメッセージから始まりました。

自らの生い立ちや体験からくる考え方の軸と、チャンスをつかみとるセンスと行動力から大きな収益を上げた事業でしたが、具体的な数値とともにマネジメントの重要性の紹介がありました。

講師の「失敗談」を、受講生が身近に感じる事が出来た貴重な時間でした。

 

(グループでの受講生プレゼン&意見交換)

メンバーを5グループにを分け、事務局がファシリテーターとして各テーブルに入り、メンバー各々からビジネスプランのプレゼンとグループ内での意見交換を行いました。それぞれが発表者にもなりアドバイザーにもなり、いい仲間が出来てきたと感じる時間でした。

 

(受講生プレゼン&講師からのフィードバック)

各グループから発表者を1名選出し、選出されたメンバーのビジネスプランのプレゼンと講師からのフィードバックを行いました。
次回はまた別のメンバーからプレゼンを行います。
 
―――――――――――――
(今後のスケジュール)
■第3回 9月27日(土)13:30~16:00「地域や人とつながる巻き込み方法を考える!」
誰とどうやって活動を広げていくのか考えます。
【講師】合同会社とこらぼ 代表社員 金澤 萌さん
 
■個別ミートアップ「しっかり意見交換!プラン内容を見直そう!」
10月~11月 60分~90分 【会場】各受講生の活動地域
活動市町担当者とすでにその地域で活動されている方と意見交換を行い、地域とつながります。
 
■第4回 11月27日(土)13:30~16:00「ファンを作るプロモーション方法を考える!」
誰にどうやって知ってもらって興味をもってもらうのかを考えます。
【講師】リアンドベーグル/ファムル 池田 沙織さん
 
■第5回(卒塾式) 2026年1月17日(土)13:00~17:00「プラン発表会!あなたのファンをつくる!」
【審査員】
株式会社立花テキスタイル研究所 代表 新里 カオリさん
株式会社地域事業再生パートナーズ 代表取締役 今若 明さん
株式会社Local Universe 代表取締役 佐藤 亮太さん
【卒塾証書授与者】塾長(広島県知事)
【会場】SENDA LAB
(広島市中区東千田町一丁目1番89号 広島大学東千田キャンパス総合校舎L棟5階)
―――――――――――――
 

ひろしま『ひと・夢』未来塾 起業準備コースとは

広島県の「中山間地域」に愛着を抱き、元気にしたいと願う人々が、実践的な地域づくりのノウハウや手法を「学び」ながら、志の同じ「仲間」を増やしていくための塾です。起業準備コースは、中山間地域の資源を活用した起業や事業拡大に向けて、必要なスキルを身につけ、持続性があり実現可能なビジネスプランを作ります。

詳しくはこちらから

 

ーーーーーーーーーーーー

SNSもフォローしてね!!

Facebook

Instagram

X

YouTube

 

Other Projectsその他のプロジェクト


PageUP