ハーストーリィプラス

女性の人生に
プラスな提案を

福山市地域おこし協力隊[FUKUYAMA followers]

クライアント/福山市

2025.10.7

福山市地域おこし協力隊[FUKUYAMA followers]募集!

令和7年度、福山市委託事業である「地域おこし協力隊及び活動支援業務」において、福山市地域おこし協力隊の募集と活動支援のサポートを行っています。

 

まずは、福山市や地域おこし協力隊についてよりよく知ってもらう事を目的に、
先輩福山市地域おこし協力隊のお二人のトークショーを実施します!
さらにトークショーでは、参加者同志で「地域での働き方」について意見交換できる時間も用意します!

 

▶福山市や地域おこし協力隊に興味がある方
▶地方での「暮らし」や「しごと」に興味がある方

大歓迎!ぜひ気軽に参加してみてください。

▶詳しくはこちらから

ーーーーーーーーー

【日程】2025年10月25日(土)11時~12時
【開催方法】オンライン(zoomミーティング)
※お申込みいただいた方に、ミーティングURLをお送りします。
【参加費】無料

▶お申し込みはこちらから

ーーーーーーーーー

【ゲスト】
リハビリの輪をつなげるメディア・リハノワ 代表 河村 由実子さん
みんなの暮らし研究所 代表理事 / 広島県地域おこし協力隊ネットワーク(Hiloba)中尾 圭さん
【ファシリテーター】株式会社ハーストーリィプラス

ーーーーーーーーー

【当日プログラム】
・10時50分~入室可能
・11時00分~11時30分 オンライントークショー
ここが聞きたい!「福山市の魅力」×「地域おこし協力隊から学んだこと」
・11時30分~11時50分 参加者同士で意見交換!
「地域おこし協力隊に興味を持った理由」と「地域での働き方について」
※zoomブレイクアウトルーム活用

ーーーーーーーーー

 

都会の便利さも、瀬戸内のやすらぎも。あなたに寄り添うくらしの舞台、福山。

瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置する広島県福山市は、新幹線「のぞみ」が停まるJR福山駅を中心に市街地が広がり、都会的な側面がありつつも、少し足を伸ばせば穏やかな瀬戸内の海や緑豊かな山々と出会えます。そんな“都会と田舎暮らしのいいとこどり”ができるのが福山市の特徴です。
福山市には、自然や文化、産業、暮らしなど個性豊かな資源がたくさんあります。
しかし、様々な可能性のある地域資源を持ちながら、有効に活用されていないものや十分に認知されていないものなどが多く存在しています。
また、少子高齢化や人口減少が進行しており、地域では担い手不足など様々な課題が発生しています。
こうした課題解決の取組や地域活性化の取組をさらに強化していくため、福山市内を主な拠点とし、デジタルツールの活用などによる課題解決のほか、前例にとらわれず、新たなコンテンツの創出や複数のターゲット層への地域資源の魅力の発信など、地域の活性化に取り組んでいただける隊員を募集します!

▶詳しくはこちらから

 

ーーーーーーーーーーーー

SNSもフォローしてね!!

Facebook

Instagram

 

Other Projectsその他のプロジェクト


PageUP