ハーストーリィプラス

女性の人生に
プラスな提案を

女性人材向け研修・合同交流会

クライアント/広島県

2025.5.27

令和7年度 女性人材向け研修・合同交流会

広島県が進める「女性人材向け研修&合同交流会」
令和7年度は、ハーストーリィプラスが事務局を担当します!
 
人的資本経営促進のテーマの中で、キーワードは「女性活躍」
広島県内の管理職を目指す女性が対象です。
 
 
年間を通して、自分らしいキャリアについて考えながら管理職への自信と意欲を後押ししていきます。
講師には、日野佳恵子氏
グループ会社株式会社ハー・ストーリィの代表でもあり女性のキャリア支援の第一人者です!
 
参加は無料
ただし、全てリアル参加できる方を優先させていただきます。
また、研修会に参加するには推薦人が必要です。
 
 
自身のキャリアアップだけでなく
組織に戻ったときに経験をしっかり活かせるような
バックアップもしていきます。
 
締切は7月25日(金)
 
お問い合わせはこちらまで
 
私たちで広島の未来を変えていきましょう!
みなさまのご参加をお待ちしております!
===================
<研修の開催概要>
 
日時
【第1回】2025年8月22日(金曜日)13時30分~16時30分​​
【第2回】2025年9月19日(金曜日)13時30分~16時30分​ 
【第3回】2025年10月24日(金曜日)​13時30分~16時30分​
【第4回】2025年11月14日(金曜日)13時30分~16時30分(研修)、
16時30分~17時30分(WE-Hubひろしま参加者との交流会)
 
Point
・ワーク中心のプログラムで、学びを自分自身に落とし込める
・先輩ロールモデルのリアルな経験が聞ける
・悩みも不安も参加者同士で共有できる
 
プログラム
第1回
【テーマ】私のキャリアとライフコースを考える
【実施内容】
□女性のキャリアとライフコースを知る
□女性が活躍するとは?社会・会社・私の活躍のカタチ
□女性特有のヘルスリテラシーの向上とケアマネジメント
 
【会場】1〜3回 Hiromalab
 
第2回
【テーマ】組織の中の私とコミュニケーションスキルアップ
【実施内容】
□組織の中の私と良循環の関係づくり
□コミュニケーションスキル​でチーム力を上げる
□上手な話し方、伝え方、コーチ力、場づくり
 
第3回
【テーマ】リーダーシップとクリティカルシンキング
【実施内容】
□リーダーに必要な思考力(クリティカル×ロジカル)
□女性特有の思考を知ってフレームワークを活用する
□問題解決力を高めるためのトレーニングを実施
 
第4回
【テーマ】私のリーダーシップ像と組織での活躍提言
【実施内容】
□リーダーのタイプと、私らしいリーダー像
□自社の強み、弱みを知って課題解決につなぐ力
□女性リーダーとして、私ができる活躍提言
↓ 研修終了後
★現役女性管理職に相談できる!
~WE-Hubひろしま参加者との交流会~
広島県内で働く女性管理職で構成するネットワークイベント「WE-Hubひろしま」の参加者と交流できる機会です。
現役女性管理職に管理職として働く上での悩みなどを、ざっくばらんに相談できる貴重な機会となっております。
※本交流会の参加は任意ですが、貴重な機会ですので、ぜひ併せてご参加ください。
 
【会場】
エディオンピースウイング広島 1階多目的室B(第4回:研修)
※WE-Hubひろしま参加者との交流会は4階ビジネスラウンジ。
研修終了後に、移動していただきます。
 
対象
県内企業で働く
・管理職を目指してみたい女性
・管理職候補の女性
・管理職1年目の女性
 
参加条件
次の条件をすべて満たす場合のみ、参加が可能です。
・全4回のうち、2回以上当日参加ができる
・欠席回は見逃し配信を視聴する(研修後に別途URLを送付します)
・申込時に推薦人を登録する
・推薦人と共に合同交流会に参加できる
 
 ※推薦人とは研修参加者が所属する部署の管理職以上の上位職者、人事・労務担当者または経営者を指します。​
​ ※定員に達した場合は、申込を打ち切らせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 ※本研修へのご参加人数は、1社あたり最大2名です。また、2名の参加を希望されるされる場合は、お一人ずつ申し込んでいただくとともに、各々「異なる」推薦人をご登録ください。加えて、申込多数の場合は、人数調整させていただくことがございますので、あらかじめご承知おきください。
 
定員 30名程度
 
 
<合同交流会「ひろしまリーダーズカフェ」の開催概要>
 
日時 2025年12月5日(水曜日)13時30分~16時30分
会場 エソール広島(広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階)
対象
・女性管理職候補者向け研修参加者 30名
・女性管理職候補者向け研修参加者​の推薦人 30名​
※推薦人とは研修参加者が所属する部署の管理職以上の上位職者、人事・労務担当者または経営者を指します。
主なプログラム
○未来を動かす人材戦略のヒント(日野佳恵子氏によるミニ講座)
○研修参加者による成果発表
○組織を超えた気づきの共有
 
合同交流会とは・・・
 研修参加者が研修で学んだ成果を推薦人にお披露目し、交流をするイベントになります。
 女性活躍を組織全体で考えるきっかけとなり、組織を超えたネットワークの形成にもつながります。
 
 
講師 日野 佳恵子 氏
島根県生まれ。1990年広島市にて起業。現在、東京都港区に本社を置く。20歳までに大病を繰り返した経験から、女性のライフコースと人生に強い関心を持つ。女性の深層心理を専門に研究する女性インサイト総研HERSTORYとして多くの企業にコンサルティングを行っている。近年は特に女性リーダー育成、役員管理職育成に尽力し、後に続く女性たちにキャリア形成と歩み方について指南している。
 
 
お申込>
 
※参加費 無料
※時間は、各回ごとに変わる可能性があります。
=============================
主催 広島県 商工労働局 人的資本経営促進課
共催働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま、公益財団法人広島県男女共同参画財団
協力 一般社団法人中国経済連合会
企画・運営 株式会社ハーストーリィプラス(受託事業者)

Other Projectsその他のプロジェクト


PageUP