ウーマンライフはつかいちSOCO2マルシェ2017
女性の「働きたい」きっかけを応援、支援するイベントを廿日市市からの受託事業として開催しました。
廿日市市がめざす女性の感性や視点をいかした誰もが住みやすいまちづくり「ウーマンライフはつかいち」の取組として、「働く」をキーワードに、廿日市市を中心に営業する会社やお店が集い、女性たちが出会い、知り、つながる内容です。
https://hs-plus.jp/wp/soco2marche2017/
今回は、第一部、吉宗五十鈴さん(世羅高原カメラ女子旅の主宰)のトークショーと第二部ジモトークセッションとして山川肖美さん(広島修道大学副学長)をコーディネーターに山崎麻里さん(くじまの森)・山本千内さん(中岡農園)・吉冨有美さん(廿日市市定住推進員)のお話をお聞きしました。
また、同時開催として、一足先に廿日市で起業し現在活躍中のお店によるマルシェを行い、たくさんの方々にご参加いただきました。
質疑応答タイムにはたくさんの質問が会場から集まり、ゲストの方のアドバイスに皆さん熱心に聞かれていました。
●テーマ:女性が住み続けたいと思えるまちづくり
●日時:2月19日(日)10:00-16:00 @ゆめタウン廿日市1Fゆめ広場
●トークショー参加者:35名
●来場者:226名
<トークショー>
11:00~12:30
●ゲスト:吉宗五十鈴さん(世羅高原カメラ女子旅 主宰)
●コーディネーター:さとうみどり(株式会社ハーストーリィプラス)
<ジモトークセッション>
13:30~15:00
●ゲスト:
山崎麻里さん(くじまの森)
山本千内さん(中岡農園)
吉冨有美さん(廿日市市定住推進員)
●コーディネーター:山川肖美さん(広島修道大学副学長)
<はつかいちマルシェ>
10:00〜16:00
●佐伯・吉和
ヤマサキ帆布店(かばん)
ハイチャイ(トゥルーシー茶)
広島ひかり園 いろどり(雑貨)
●大野
ラ・パン・ジュジュ(パン)
きいろ(シフォンケーキ)
●廿日市
のうさぎ(cafe&雑貨)
ユニクロ(衣料回収イベント)
●宮島
TRUNK(雑貨)
signal(雑貨)