バックナンバー
だえんの未来トークショー
宮島お砂焼祭り
どんどん進化するWOODPRO
週末は千葉へ
地元を思う
江津つづき(2)
江津つづき
江津の魅力
WHバザール打ち上げ会を開催
WHウエストヒロシマBAZAAR
WHヒロシマのイベントvol1
帰りは三次でおりて。
いよいよWHヒロシマのイベントです。
浜田つづき
視察で浜田市へ
帰り道は水辺のCAFEへ
収穫の日でした
ひろしま駅伝
商工センターMAPと宮島口フリーペーパー
12月には恒例のAGT祭、10回目の今年はフォトコンテストも開催されます
そして翌日は宮島口でお祭り
大竹市で開催されたもぶりフェスに。
イベント目白押し、10月19日(日)は宮島口のお祭りです
娘夫婦が奈良へ日帰り旅行
「アートな介護」メンバーが1年後に集結
行楽日和
土曜日は、朝はepiloへ。午前中のスタッフと入れ替えに袋町のThe Trunk Marketへ。
グループ会社LISURの浜口社長も理事のうらぶくろ主催の公園の活用がテーマのイベント。
これがもう素敵で興奮しました。
面白いメンバーがいっぱい出てて、、どのブースもおもしろくて画期的でした。
前回の亥の子フェスタもすごかったと聞いていけずに残念でしたが
中心市街地活性が目的のこのチームの活動は目が離せません。
テントはLISURチームがかかわって制作。ちょっと誇らしい気がします。
こういうイベントをみやじまぐちで宮島口らしく仕掛けられれば素敵だなー。
吉祥寺。
「吉祥寺に行ってみてね」とスタッフ深井ママからのメールで、
井の頭線に乗継ぎ吉祥寺に。駅前はものすごいにぎやか。
B級グルメもたくさん路地裏までつぶさに入ってる
その駅前を通り抜けて・・・・・
美味しいパンのお店ダンディゾンに到着。
10年目を迎えるお店は今まで見たことのないシンプルで大人スタイルのお店。
LISURの浜口社長、偶然にも10年前にこのお店で購入。
当時、あまりのおいしさに感激してお店にメールしたほど。
その受け答えもすばらしくはやくて素敵だったとのこと
スタッフの制服も素敵でどの方もとても清潔感を感じさせる。
店の印象にとっての制服のチカラの大きさを感じました。
このビルの3階にギャラリーfeveが。
しかし当日は展示がなく閉まってました。
今度は見たい展示を目指して行きます。
にぎやかな吉祥寺駅前からぬけたこの界隈は素敵な大人のお店が集まる場所のようです。
原宿近辺にあった「5」(CINQ)も吉祥寺に。
店が、人が街の雰囲気をつくるということを目の当たりにしました。
来てみてよかったということばかりの刺激的な東京でした。
今日も「東京蚤の市」のこと
連日この話題ですが
「賑わいを創る」要因は便の良い開催場所は必須ではないんですよねー。
やはり質。そして信頼。
手紙社のイベントは今までの積み重ねた信頼の厚さが人を呼ぶ要因になっているんですね。
学ぶこと多かった東京でした。
出店されてた素敵なお店の写真を掲載してみます。
まずは何よりイベントにお誘いいただいたWOODPRO
広島より参加、それもすごい!
ひときわ広いブースのワークショップは満員
foodブースのカフェも素敵に演出
ハンドドリップで入れてくれるcoffeeがおいしい、
そしてイケメン!!ていうのもいい
大阪から参加の古道具店kubu
植物と融合したいいかんじのアンティーク やっほ
などなど
みんなすごい力の入れよう
これだけのおおがかりのイベント
しかし天候がいちばんの心配ですよねー
「東京蚤の市」のすごさを見た
今回の目的は週末の2日間の手紙社主催のイベント「東京蚤の市」をみたくて。
駅から0分の直結の会場なのに行列の最後尾に並ぶため歩くこと7分。
OPENしてなおこの行列がつづくイベント、ただものではありません。
ベビーカーを押す家族連れや幼児を持つ家族連れも多数参加だけど
とてもお行儀良いお客様たち、だれひとり文句言わずささっと入れるよう事前から入場料を準備する様子を目にしました。
ちなみに入場料は300円
150店舗以上の選ばれたお店さんが一堂に集まるんですから300円じゃ安いくらいです。
会場に入りすぐに素敵さを実感しました。
入った直後に素敵な手まわしオルガンで演出
素敵な音色が気分を高揚させる
競輪場が会場だけど"今日は蚤の市"
違和感ない会場に様変わりです。
各店舗、"蚤の市"のコンセプトに商品を構成
骨董市ではない・・・・
蚤の市のネーミングにこだわった意味が分かる
昨年フランスで見た蚤の市より充実してる感じがした。
日本のよさを感じた。
コンセプトを全うし、期待以上の質の良さ。
これはすごいです。
編集社の特技をフル活用したパンフレットやツールのかわいさもよかった
会場内にスタンプが置いてあり
会場mapにおしていくと4コマ漫画が完結するという
くすっと笑える 面白いしかけもありました
イベントをさらに盛り上げたのがお客様。
こんなに混雑してるのにごみひとつなく、人気のfood店前でもきちんと整列
ベビーカー連れや小さな子どもたちも楽しめるようみんなで見守る・・・
イベント全体の空気があたたかでした。
主催側の思いも伝わる進化し続けるイベント・・・広島でもやってみたいな。
広島ジン大学のイベントへ。
「作り手と使い手が繋がる市」
ポップラ通りで行われてたggm(グリーン・グランドマーケット)へ行ってまいりました。
(この「グリーン・グランド」というネーミングにも親しみが、以前この名前でリサイクル商材作ってたなー)
個性あふれる出店者の商品が生きる手づくりテントの統一、ワークやオリジナルテントやブックシェアリングなど企画も面白い
会場で山崎しづかさんご一家と待ち合わせ、出店されてるショップオーナーにご紹介しようと思ったら・・・なんとすでにツイッターで繋がってらっしゃる関係のお店もあったりと広島に来てまだ数か月というのに山崎さんのアンテナにびっくり!!
雨だけど存分にワークを楽しんでる様子・・・とっても息子さんがかわいいの!
私はというと広島ジン大学の平尾学長とお話し。
この場所でイベントを決めた経緯やこれからどうしていかれるのかなどお聞きしました。
平尾さんの考えに共感する部分多くて嬉しかったなー、これからも刺激うけつつつながって行きたいと思いました。
素敵な趣旨の素敵なイベントだなぁと心地よく会場をあとにし
自社主催のイベント「つむぐ市」をどう進化させていこうかなどいろいろ思いつつ帰りました。
甲田町の湧永満之記念庭園
?田ICから走ること15分くらいに位置する湧永満之記念庭園は
無料で開放してる4万5千坪の庭園です。
驚くほどの広さにお手入れの素晴らしさに感動しました。
ご縁あって一度行ってみたいと昨年くらいから思っていたこの庭園
今回は社員の方に見どころコースをご案内いただきながらぜいたくな鑑賞をさせていただきました。
途中でお手入れをされてた方とお話しがはずみ見落として歩きそうな樹木や花の知識を聞かせていただきました。
この写真は葉に文字がかけるまさに「葉書」の葉っぱの説明を!シミズ真剣に小枝を使って文字を葉っぱ裏に。傷つけられたところが酸化によって黒く浮き出し、鉛筆より濃い色になります。
これに切手を貼って出した子もいたとか・・・
こういう案内が聞けると興味がふかまっていいなーとか
もっと多くの方々に見どころ、開花月情報を知ってもらいたいなーとか
商売柄いろんなこと考えてしまいました(笑)
来週あたりに開花の
多種のイングリッシュローズの植えられているバラ園はもちろんのこと、
ハーブの庭園やモネの庭園も。
歩くだけで森林浴、健康コースなど癒されながらのからだにいいことづくめでした
年に数回、徳山に。
中国地方、島根と山口には頻繁に行く機会があるんですよね。
鳥取はなかなか遠くて、、、多くて年に一回。
それぞれの街で素敵な賑わいの様子を見るのが大好きです。
山口の市役所付近の古民家を再生した通りのにぎわいや公設市場の雰囲気、
「くらしマルシェ/365」OPEN時にはおおいに参考にさせてもらいました。
もう何回も訪れているけれど「OrangeCafe」も好きな場所。
玄米のメニューも豊富で女性たちの心も掴んでいる。
この辺り一帯は古民家ではないけれど 景観を邪魔しない緑化もほどよく整ったたたずまいのショップや昭和の建物内のまま営業されてるshopが多い。
広島も戦後の昭和の時代に建てられたそこそこのレトロさのビルが
増えてきているから魅力のだしどころがありそうですよね。緑と調和するそんなビルを生かしたshopが広島の街にもたくさん生まれるとうれしいですね。
フラワーフェスティバルのすごさに驚く
昨日は三越イベントに2時くらいまで滞在、ジャッキーカレーをいただき孫と娘と合流してフラワーフェスティバルへ。百メーター道路沿いにある婿の勤めるお店「山人」では焼きナスやらじゃがバター、塩漬けのキュウリやらを販売、ビールやお酒を楽しみながら常連のお客様がたくさん立ち寄られています。スタッフみんなでコミュニケーションをとりながらたのしそうにおもてなし。
孫はおとーさんに抱かれてお店のスタッフの方々に顔合わせ。いろんな人に抱かれておりました。
楽しいお祭り気分で歩き回ってたどり着くとこれだけのおもてなしで充分満足!
新鮮な野菜を焼いてかつおをかけただけのおなすがおいしかったー!
ひさしぶりにフラワーフェスティバルをすこしだけみましたがすごい人・人・人・
市民が参加型の企画でこの祭りに足を運ぶ。それを見に来るまわりの家族も巻き込み大勢の人出になる。人出になるから企画にも力を入れる・・・
広島のみんなで祭りを楽しめるのはすてきなかんじ、30年強の積み重ねはすごいなーと思った次第です
そのあたりはB級グルメの市が立ち並ぶ通りのようでそこもまた大行列でした。
この企画はうれしいですよね!
また徳山へ
サマンサジャパンの会長に1年のごあいさつに訪れました。
いつもあたたかくカツ厳しいお言葉をいただき1年を締めくくるという感じです。
その会長が帰りに徳山に面白いお店を見つけてくださり「寄ってみてごらん」とおしえてくださいました。
果物屋さんが経営する系列店の「tres F.B.C(トレス)」と「レイナIsabel(レイナイサベル)」
イートインと物販融合スタイルのお店でした。
tores内は焼き立てパンや青果を販売されてます。果物メニューはおいしそうです。
個人的にはこのwoodのデッキとロゴ看板に興味あり
F・・・food
B・・・Bakery
C・・・cafe
ですって。
とんぼ返りだったのでお食事はせずでしたがレイナイサベルのほうにも車で寄ってみました
11時半過ぎですでに駐車場は満車、女性客でいっぱいでした。
バイキングでランチ1890円という値段なのにたぶん種が多いのでしょうね
"ちょこっとづつたくさん"女性の心に響きます
150席くらいで天井が高いホテルのようなお店でした。
せっかくここまできたので最後はやはりオレンジカフェとバニー&タングルへ
洋服もみたりして・・・
その手前のレストランTSUJIってお店もいいかんじです。
植木の手入れが行き届いているお店にはずれはない。
老舗のようですよ。
市役所付近なのに静かでそして素敵な古い建物が多い場所です。
おもしろいですよねー。
広島でいうと小町・国泰寺あたりかなー。
今日はみやじまぐち会議
宮島口で店舗を営む方々とミーティング。
ちょっとづつでも何かカタチにして行こうと地域の店舗の事情は何もわからない私たちの
外部から見た勝手な意見を真剣に聞いてくださってます。
無理と決め込まず "そのためにできることはなにか"一生懸命考えながら
できることからはじめていこうと動き始めます。
今日の会議の場所は「他人吉」
なつかしさを醸し出す内装
この窓枠・ガラスもなつかしい・・・・
あなごもいただきました。
瀬戸内生活工芸祭に行きました
高松の駅前、玉藻公園内の場所一面に 工芸祭出店者のテントが
そして特別展示が
どれもこれもスタイルがあって面白い。
これを広島でやるとしたらどこの場所がよいだろうか
どういう演出が広島らしいのだろうか・・・
いろいろ考えながらも作品を楽しんだ1日でした。
今回はF家の長女母娘とウチの母娘が一緒の子連れでの行きかえり・・
にぎやかで楽しいのだけれど へとへとに。
みやじまぐちのお砂焼き祭りの慰労会
昨夜は21日に行われたお祭りの慰労会に参加してきました。
ほんの内輪の会かと思って軽い気持ちで参加しましたら
祭りにかかわる方々 地元の方が100名くらい集まっていてびっくり!
お祭りとともに盛大な会でした。
おきな堂の木谷会長や商工会の幹部の方は参加されてる
ひとりひとりにお酒を酌み交わしお話をし歩かれています。
頭が下がるなーと思いながら見ておりました。
かかわる方々の気持ちが一つになってこそ
にぎわいが生まれていくんだということを再確認しました。
最後のあいさつには 雑貨市などの新しい試みも続けていくことを
宣言していただきました。
がんばらねば!
お砂焼き祭りも無事終了
10月後半なのに暑いくらいの日でした。
無事にみやじまぐちのお砂焼き祭り「街角カフェ&雑貨市盛況で終了しました。
前回も思いましたがこの場所は面白い。
宮島に行きかう人々が通るので県外や海外からの方が多くて
お話が楽しく盛り上がる場所です。
お声掛けさせていただいたshopの皆様と地元の方と融合しながら楽しくイベントはすすみました。
人と人とのつながりがあってイベントが広がっていく様をひしひしと感じます。
おしゃれな小物や古本が並ぶお店
イベント内ではてひねりもあったり
polipoさんはいち早く完売!大人気でした
今年もTsumugu市始まりました
この連休はイベント目白押しです。
アルパークでも恒例のTsumugu市がはじまりました。
この界隈が運動会とあって午前中の人出が心配でしたが・・・
増えてきてます!
今年は3日間あるのですこーーしブースを広げてゆったりとおもてなし!
今日は浜田からも出店くださっていたりします。
おっっと さすがWOODPROさん素敵に店構えしてる
特別な思いの広島でした
67年目の広島
昨年80歳で亡くなった叔父は広島市内の学校に通ってた時に被爆、あごから首にかけてやけどの跡がありました。
当時の惨状の話を「被爆者の声」というDVDにもおさめられていて昨年葬儀のときに初めて見ました。
"そのことをしっかり子どもや孫たちの世代に伝えていかねばいけないな"を
今年の8・6ではより一層思います。
同時に再生された街を見に多くの方に来ていただくための街づくりも考えて・・
8・6の日の夜は 街づくりの話を熱くしておりました。
「原爆の街」広島から「訪れたくなる魅力ある広島」になるように
おだやかな瀬戸内の素敵な魅力がたくさんあります。
今日は久しぶりに可部
お仕事でめずらしく安佐北区です。
素敵な雑貨を置く「プラスC」までは来たことあったけど・・・
と思っていた可部。
古民家を生かし
白壁の町並み。素敵な通りがあります。
あいにく火曜日はお休みのところが多かったんですが・・ウィンドウだけでも覗いてみると(日用雑貨のお店覗きました)いい感じに風情を壊さずディスプレイ
白壁が続くだけでも圧巻で街のイメージががらりと変わる。
醤油や酒蔵もある・・
これは なかなかの素敵な場所
今日は一日雨、寒い日曜です
せっかくあたたかだったのになーー
ほぼ行動半径は家の中、Houseにも顔出したかったのに。。。。
今日はイラスト描いたり仕事したり、起きてからずっと机に向ったまま
大阪に行ってる深井さんからは高島屋の地下の冨澤商店に来てるとのメールが。
商品の内容とか陳列の方法とか
"ここはすごい!!次の店舗の参考になるわ、
次に大阪に行く時は必ず寄らねばと思いました。
で、八分目イラストもかけたのでお出かけをしようと!
月に1・2度しか行けないフィットネスにも行かねば・・とめずらしく電車で移動
チエミサラさんのfacebookで見た廿日市市の復興のためのキャンドル作り「3.11きずなプロジェクトinはつかいち」も覗いてみました。
同じく廿日市市住民のちゃおさんにも遭遇、ちょっとのぞくつもりがキャンドル作りもさせて頂きました。
東京に滞在日記
昨日の記者会見が一斉に公開されました!
テレビにネット・新聞とたくさん取り上げていただきました。
「Atouch Ru・Run」が関心持ってもらえれば嬉しいです
余談ですが写真の評判・・また昨年同様ダメダメで・・・!
いったいどうやったら写真なれるするのか
知ってたらおしえてくださいな!
と開き直ってみます(笑)
さて今日は図書館で起業を目指す人へ向けてのセミナー
少しの隙間時間を縫ってみたいところを見た1日
大阪にも行きましたが「Starnet」へいきました。
馬喰町にあるこの界隈にはおもしろそうな場所がたくさんありそう
またゆっくり期待と思います。
そしてまた宮島へも行きました
坂本菓子舗のもみじまんじゅうを亡き叔父にもお供えしようと買い求めに渡ったのですが
せっかく行ったので
今日は裏道を通り大聖院にお参りを。
途中の粟島神社にも
宮島には素敵な場所がまだまだある。
帰りは裏道を通りフェリー乗り場まで・・・
建物を見ながらゆっくり歩く。
「ゲストハウス菊がわ」さんところからはクラッシックの響きが聞こえてた。
それが妙に町に似合ってて
こんな風景にも遭遇する。
鎮火祭のたいまつも店先に
小学校のころから何度となく訪れているのに
視点が変わると全然景色が違う
小京都のような奈良のような宮島の魅力ある通りです。
夕日がきれいだった・・・
Tsumugu市説明会はつながりの場
恒例の説明会が開かれるといよいよ本番までがカウントダウンされてるような感じです。
10月1日(土)・2日(日)の2日間アルパークにて開催されます。
新たな仲間、新規のモノづくりの方々も6店舗出店。楽しみです。
恒例の説明会、大勢の方々が参加くださいます。
そして終了後、
同じ夢に向かって歩いてる者同士の繋がるおしゃべりが楽しそうです。
ここからいい関係が生まれそうですね。
秋に向けてのイベント準備
10月の1日(土)・2日(日)には恒例のアルパークでのイベントtetoteが「TSUMUGU市」と改名、
地域を巻き込み少し大きな動きとなって開催してみます。
去年の様子を・・
前回出て頂いた方や企業でモノつくりをされてる方々を巻き込んで面白いイベントに
みんなと交わりながら、紬(つむぎ)ながら進んでいきます。
私の動きのはじまりも一人で始めた「ガレージセール」からだったなぁ。
ひとりでチラシをまき、ディスプレイをしてお願いして借りた駐車場の前で店番、
一人で何度もやってると「ウチのイベントにも参加しない」なんて声掛けて下さる方もいて
仲間がいるって嬉しかったな。
人の主催しているイベントに何度か出るうち"
わたしだったらこうするのになぁ"がいっぱい見えて来て
そして会社を初めて、結局自分のやりたい形をやり始め・・・何度となく「ガレージセール」改めFreeMarketを開催し、それに賛同してくれる仲間に出会え好きがカタチになり子ども服のリサイクルショップ「LISUR」が出来上がった・・。
だから、このイベントしっかり継続していきたいんですよね。
お盆前から着々と準備体制を整えて、新しいツールに使うイラストなんかも書いております。
香川アーケード下の面白いshop
兵庫町のアーケード内を通っていると「ひょこたん」のイメージソングが流れていました。
広島にお越しいただいたときにも聞かせてもらったんですがリズミカルなメロディーです。
子どもたちにも覚えてもらいやすいダンスも考えられたそうです。
兵庫町はこの通りを親子で通る人に合わせた施策のようです。
アーケードが高くてきれいなので親子の話はずみながら気持ちよく歩ける通りです
通りの真ん中にあるこの石像も子どもの目線に合わせて作られてます。
とおりがかりの子どもたちが頭をなでて通るようで頭の上はぴかぴかでした。
(なでるときっとご利益があるはずです)
面白いショップにも遭遇
台所用品の専門shopが両サイドにわたってありました。
すごい品数!と提灯に圧倒される一角です
こちらは結納のお店
のしの水引きというのはその店のオリジナルが多いのだそうです。
ここも色々種がありますね
新しく入る店と老舗とが混在する通り
通りとしての特徴づけが難しいところでもありますね。
この通りの店の人は皆話し好きで優しかったです。
「会話の弾む通り」そういう特徴もありかと。
そうそうひょこたんの瓦せんべいも
甘党の店も多い街でしたね
高松の兵庫町の商店街の方々が訪ねてくださいました
イオンさんとのご縁あって
JR高松駅からもっとも近い兵庫町商店街の代表の方々がお見えになりました。
商店街活性の取り組み等を視察も兼ねて、いろんな取り組み、
活動を継続的に続けるためのヒントを探りにいらしてくださいました。
女性を集めるためのはじめの一歩はどうしたらよいのか!
兵庫町らしさを活かした企画づくりはどうしたらよいのか等々熱心に聞いてくださいます。
ウチの活動の中での賑わいづくり企画、「リメンバーしまね」や「te-to-teイベント」「宮島口活性イベント」などなどの事例のお話をさせていただきました。
この町「ひょこたん」という犬のキャラクターがいます!
「ひょこたん」の唄もあり今度はダンスも作られたそう!
子どもたちが喜ぶ企画が今から目白押しになりそうです。
「ひょこたん」瓦煎餅も
美味しいもんでも取り上げています!
「宗家くつわ堂」の瓦煎餅に「ひょこたん」の焼印がはいってます
大阪に行ってました
ある子供向け製品の発表会を見に大阪へ。開発者の人と営業の方とのお話を聞きつつ
どうだったら買い手側の心に響くか考えております。
さて、今日はその帰り、時間を取って
WOODPROさんに教えてもらった 念願の 実身美(サンミ)によりその後この界隈にお住みのSさんおすすめ、中崎町商店街を見て回りました。
まずは梅田ロフトまで少々歩いてその向かいにある日替わりでヘルシーな玄米のランチが食べれる実身美(サンミ)、平日にもかかわらず大勢の方が待ってます。もちろんほとんど女性が訪れてました。もちろん店内の床は半分は足場板、半分は素焼きのタイル、これも風合いがよかった
トレイにはかわいい焼印が ↓
こちら日替わりの看板、参考になります。
中崎町もいいかんじ。専門学校街の若い人たちが喜ぶ店が古い町並み、古い建物とコラボして
お店が点在してて街を作ってます。
歩けば面白そうなshopに出会える。それがすごい数なのです。
散歩するだけでも面白い。こういう徹底した街づくりも面白い
広島に住んでるのにもかかわらず初のカープ観戦に行きまして・・
思いっきり負けてしまいましたが、西武との試合を観ました。
実は私広島に住んでても球場に足を運んだことは・・・ない。
新幹線のなかからでしか球場を見たことが・・・ない。
これでは広島人と言えない
こーーんな一体感なのですね。
負け試合でも それはそれで面白かったです。
次は選手の知識を付けてから行きますよ
確かに楽しい皆で空の下の大きな声の応援
怪物、masaも楽しい
みんなも楽しい
球場内ではお祭り気分で食べ物飲み物なんでもよく売れてました。
宮島口mapが中国新聞で紹介されてました!
良かったです。
ちょっと小さめな写真なので内容までは見えませんが・・・新聞の画像イチメンにのりますね
map!Houseにも置いております。ぜひ入手してください
ここから宮島口が盛り上がれば嬉しい限りです。
本日はまた名古屋です!
今日は昆布協会の会議ですよ!
最近名古屋通になって着てますね!楽しみな出張です。
いいお天気で無事終了!
「海を愉しむ雑貨市」楽しく無事終了しました。
朝、どっとお客様にも来ていただき、嬉しかったです!さすが宮島の玄関口国際的な客層でした。
とにもかくにも無事終了、
まずははじめての企画。
次に向けてのヒントになれば幸いです!
ご協力くださった方々、本当にどうもありがとうございました。
そして何より上野社長に感謝です!
スタッフみんなにあなご飯プレゼントがありました!
みんな大喜びでしたーーー!
本日、名古屋日帰りでした。
「海を愉しむ雑貨市」
もう今週末 2月6日(日)
だというのになかなかお知らせ間に合わず・・
まだツールを配り歩いています。
昨日の朝は「kagaapron」さんに持って行きました!!
さすがのヨネダさん、すでにブログへ書いてくださってる!
感激です(涙)
ありがとうございまーーす!
昨日の夜は稲田先生誘って一緒に廿日市界隈をポスティング!!
稲田さんの「ポスティングはイベント集客の原点よ!」と
訳の分らぬ説得力ある言葉に励まされながら
派手な装いの先生とふたり、夜でも目立って怪しげです(笑)
1時間半かけて1000枚近くを配りました。
完全防備の稲田先生とは反対に日中が温かかったので油断してた・・
薄着で配りましてイベント前だというのに風邪ひきそうです・・
(気合いで直すーー!!)
そして本日早くから名古屋へ向いました。
「暮らし三つ星カレッジ」内企画のおいしい撮影に立ち会っております。
今月末には(たぶんきっと)お目見えしますのでその時また大々的にお知らせします。
おいしいお弁当出来あがりましたーー
石亭の上野社長がHouseにいらっしゃいまして・・・
こちらまで出て来てくださってたようで夕方Houseまで来てくださいました。
で、2月6日(日)の打ち合わせをしました。
実は今回宮島口のmapをウチで作らせていただいております。
当日、この場所に訪れてくださった方々に配るんですよ。
同じ日にある「大野かきフェスティバル」内でも同時に配布します。
世界遺産の入口の地図。
もしかしたら海外にまでmapが拡がるかも!!
(実際はカラーです)
上野社長からおみやげに「石亭」でフェルダーシェフ(メール)さんと一緒に開発されてるパンを試食用に頂きました。
家に帰って早速Siコンロできつね色程度に温めて頂きました
すごくおいしい!!
石亭お泊まりの方々の朝食に活躍するんでしょうね。
私が公表してはいけないので内緒ですが、
驚きのものでパンを作ってらっしゃる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月6日(日)10時ー15時
「海を愉しむ雑貨市」
場所 宮島口桟橋ロータリー付近駐車場
あなごめしの「うえの」「他人吉」とともにHouseの商材もその場で食べていただける
あったかーーいMENU「かきクラムチャウダー」を販売
ザ・ブルーバード・カフェがCoffeeを販売
「宮島口Shopの日常使いおススメMAP」を当日配布
【雑貨SHOP出店】
■zakka ひぐらし
宮島雑貨屋(宮島の宿 蔵宿いろは1階)/雑貨
■zakka mitten
宇品雑貨屋/ハンドメイド雑貨・輸入雑貨
移動販売/ハンドメイド・木製品・文具など
■Lisumom &happybug
西区草津雑貨屋&作家さん達/雑貨
■Le Passage aimer (ル・パサージュ・エメ)
中区堺町花屋/生花、ガーデニング、造花、雑貨
<委託ブース>
■kaga apron
商工センターアトリエ/布小物
■廻里
作家/陶器・雑貨
江波雑貨屋/アクセサリー・革・木工製品
東区戸坂雑貨屋/アクセサリー・革
■taruho(たるほ)
中区カフェ・ギャラリー/焼き菓子
■白鳥座雑貨店
廿日市雑貨屋/古道具・レトロ雑貨・ハンドメイド雑貨
■フェルダーシェフ
廿日市ドイツ菓子・カフェ/ドイツ菓子
今度はツールの制作を考えています
あと2週間弱なので焦ってます!
今日ですべて出展者さんもきまりました。
みんなの協力で良いイベントになればいいな!
ツールを考えています。
手書きのラフを・・
って悠長な事言ってられない、明日にでも仕上げて配らなきゃ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月6日(日)10時ー15時
「海を愉しむ雑貨市」
場所 宮島口桟橋ロータリー付近駐車場
あなごめしの「うえの」「他人吉」とともにHouseの商材もその場で食べていただける
あったかーーいMENU「かきクラムチャウダー」を販売
ザ・ブルーバード・カフェがCoffeeを販売
「宮島口Shopの日常使いおススメMAP」を当日配布
<出店ブース>
・Lisumom &Happybag
・宮島の雑貨店「zakkaひぐらし」
・シロクマ百貨店
・雑貨mitten
<委託販売>
・雑貨 DO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月6日(日)に出展してくださるお店「フェルダーシェフ」に行きました
この土日は、会社にこもってイベントで配るmapのイラスト描きしてました。
最初に書いたモノがどうしても気に入らず・・・結局ボツに。
2日かけて「宮島口map」を作りました。
はじめて「広島駅伝」を見なかった年ですね(残念)。
夕方近くに廿日市市のおいしいドイツパンのお店「フェルダーシェフ」さんを
お邪魔して田頭シェフに話をしに行きました。
夕方近くでもまだ続々と訪れる方がいらっしゃるお店!
すごい!
田頭シェフ素敵な方でした!
石亭上野社長の後押しもありひとつ返事で委託参加OK!
「この廿日市は面白い場所ですからぜひ活性を実現してほしい、全面的に協力します」と嬉しい言葉を頂き、最後にこの地区特産の「平良イチゴ」を頂き帰りました。
面白いイベントになりそうな予感です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2月6日(日)10時から15時あたり
宮島口桟橋ロータリー付近駐車場
あなごめしの「うえの」「他人吉」とともにHouseの商材もその場で食べていただける
あったかーーいMENU「かきクラムチャウダー」も考えています。
「宮島口Shopの日常使いおススメMAP」を配布したり当日
「海を愉しむ雑貨市」と銘打って素敵な雑貨や焼き菓子の展示販売も考えています。
委託販売してくださるところは
宮島口活性イベント「海を愉しむ雑貨市!」参加者が増えてきています
今週は忙しい週でした!
まだまだ忙しさは続きます・・
仕事と平行して2月6日の宮島口活性のイベントの計画も走らせながら
日々、宮島口運営部の石亭上野社長と電話で連絡取りながら
内容を固めています。
イベントを通して今まで近くにいるのに接点を持ってこなかった
懐かしい地元の方と久々のお話も新鮮で充実した時間を持たせて頂いてます
大勢の方に覗いて頂けたら嬉しいな!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2月6日(日)10時から15時あたり
宮島口桟橋ロータリー付近駐車場
あなごめしの「うえの」「他人吉」とともにHouseの商材もその場で食べていただける
あったかーーいMENU「かきクラムチャウダー」も考えています。
「宮島口Shopの日常使いおススメMAP」を配布したり当日
「海を愉しむ雑貨市」と銘打って素敵な雑貨や焼き菓子の展示販売も考えています。
委託販売してくださるところは
などにお声掛けさせていただき
出展ブースとして
・Lisumomの作家さんグループ
・宮島の雑貨店「zakkaひぐらし」
写真 ル・パサージュ・エメさんのte-to-teでの売り場
2月6日、かきフェスティバルの日に宮島口でプチイベントを開催します!
昨日も少しお伝えしましたが、宮島口活性のための動きに参加させていただけることになりました。
★2月6日(日) 10時?午後3時あたりまで
宮島口のロータリー付近でプチイベント開催
あなごめしの「うえの」「他人吉」とともにHouseの商材もその場で食べていただける
あったかーーいMENUも考えています。
「宮島口Shopの日常使いおススメMAP」を配布したり当日
「海を楽しむ雑貨市」と銘打って素敵な雑貨や焼き菓子の展示販売も考えています。
などにお声掛けさせていただき
"海を楽しみながら素敵な雑貨やお菓子を雑貨を購入いただける"
ようなブースも考えています。
そのほか焼き菓子のお店にも声掛け中なんですよ!
kagaさんのファサード部分は素敵ですね。
お話に行った際にパチリしました。
書き文字とよく合っている!
AGT祭2日目無事終了!もはや周知されるイベントとなってきていますね
本当に継続がチカラになってます。
去年も感じたことですが今年はさらに上回っています。
規模も大きくなってしまったので心配だったんですがそれが良かったと感じたイベントになりました。
よさこいもこんな可愛いチームが参加
世代を超えての繋がり感じますよ
この時期にしてはあたたかな日中、餅撒きや古本&ハギレ市などの
お得なイベントも盛りだくさんだったのできっと皆さんに喜ばれたんですね!
古本の売れ残りの中にも面白い本いっぱいでしたぞ!
懐かしの赤塚富士夫の「ひみつのアッコちゃん」を発見!
赤塚先生の初期のイラストに感激
もうすぐAGT祭。通りもきれいにしなくては!!
今週末に迫ってきましたAGT祭。今週は皆で総出で街並みのお手入れや準備です。
今日は卸組合スタッフの方々と2年前に設置した「WOODPRO」さん制作の足場板プランターのお手入れです。 重厚な深い色合いで足場板をよみがえらせプランターのお花を引き立たせます。
丁寧にプランターを拭いてから総出で色を塗ります。
いかんじじゃないですか?
皆でお手入れすると息を吹き返す感じです。
いい街並み、いい風景です。
山口の続きを
川沿いの紅葉もいいかんじです
公設市場の中も。
うどん玉をこんなかんじで売ってます。
昔はこんな感じだったんですよね。なんだかおいしそうですね
日日のカウンター席もいい感じでした
山口に行ってみました
山口市と周南市を巡ってきました。
山口はLISUR田中副社長の故郷ということで面白いお店をpickupしてもらいました。
こういう風情のあるお店が狭い路地に隣接しています
いい街並みでした。
公設市場がいまだ健在。元気なおばちゃんたちがしっかり現役で働いてらっしゃいました。
でも来年3月には移転するらしい。
さて周南市駅付近の商店を散策後
古い家屋を改装してランチやお茶が楽しめるカフェ。
駐車場がおもいっきり広い。
車なしでは来れそうにない場所にあります。
カウンター席とお座敷というつくり。
平日は朝9時半から5時までで終了。
わざわざ、ここでランチを楽しみにする人がひっきりなしに訪れる場所にあります。
場所はどこでも賑わいを作れるんです。
いろいろ学ばせてもらいました。
朝からばたばたと動いておりました
雨も風もなくあたたかで過ごしやすい気温でしたね。
広島中心部はフードフェスティバルが開催されてるのでなんだか賑わいも多いかんじ。
さて、朝はうらぶくろ「カラコン市場」の設営です。
リシュラの浜口社長・田中副社長そして大工仕事の助っ人に
DJヤマモトとを誘い年齢層高いグループでディスプレイをしました。
床にはデッドストックのタイルを敷き、棚足には酒BOXを活用。
廃材やwoodproの足場板を用いてにわかプチショップ「カラコン市場」の完成です。
集めてみると結構いい食器やDIY材料となるタイルや木、
そして 我がスタッフのdabadabaさんの秘蔵の品、
創刊当初からの「クロワッサン」の古本が格安であります!!
これは・・手に入れたい!
明日からOPEN
みなさん楽しんでくれるといいな!
うらぶくろの空きスペース活用法
空きテナント活用アートイベントカラコンが出来ています。
ウチの役員でもあるリシュラの浜口社長もメンバーなので何度か会に参加させて頂いた経緯あって
カラコンスペースの展示のお手伝いを仰せつかり今日は下見に行ってきました。
今月はNPO「ひゅーるぽん」のコーディネートのイラストが。
いい絵が並んでるな
スペースの前半分は企画展 奥側は買いやすい広島産物などの物販という計画で
3月まで開催の予定です。
今回ウチでお手伝いする場所は奥側。
元美容院だったきれいな場所をどのように馴染みやすくしようか思案しております。
↑
ココにはうらぶくろ募金の樽も置いてあります
しかし、すごい
「うらぶくろ活性委員会」は本当に一つ一つ活性のための活動を
実現していくすごいチームです。
はじまりました「te-to-te市」です
初日少々緊張気味です。
今回はアルパーク館内広く使わせて頂いてるのでお客様にちゃんと廻って頂けるかが課題です。
ファッションギャラリーやワードラリー、読み聞かせやトークショーとイベント盛り沢山ですし・・・・
いらっしゃいましたよ!たくさんのお客様が。
嬉しいです!
みんなに喜んでいただけるイベントに
出展者の方やお客様に喜んで頂けると疲れも吹っ飛びます。
スタッフのみんなに感謝です。
つくづく思いますが皆のチカラはすごい!
今回若いファッション学校の生徒さんたちにも手伝ってもらってるんですがそれもまた
一生懸命でいいんですよ。
親の目線でトークショーも見入ってしまいました。
トークショーの司会を務めたフク、
事を終えてすぐの記念撮影、 どや顔で一緒に映っております!
宮島口界隈にカフェがOPENするようです
ご近所さんをテツくんの散歩中見つけました。
古い民家を改装してどうやらカフェがOPENする気配です。
宮島口にはこの研究会でもご紹介した「ブルーバードカフェ」が一件昨年OPEN。
この7月には2階もカフェスペースに拡げてらっしゃいます。
こちらは9月後半にOPEN予定らしいです。
(お散歩途中でちょっと覗き見写真・・)
私も"この場所いいな"とちょっと狙ってた物件なので
すごく気になっております。
これはOPENしたら行ってみないと。
ちょっとづつ街が賑やかになるって嬉しいですね
さあ来月2日・3日は、「te-to-te市」、広島西界隈に賑わいが生まれそうです。
プラスなプレス「勝手に研究会」内でも今週から出店するお店のご紹介をしておりますので
ぜひのぞいてください。
te-to-te市のチラシが出来上がりました
今回は写真満載にしています
イベントも盛りだくさんだから裏面も盛りだくさんになってしまいました。
以前ココでもご紹介した「カドーレ」さんや「カントリーグレイン」さんも
はるばる福富からいらっしゃってくださいます
ジン大学のトークショーや山下ミカさんのトークショーもあります。
アルパークさんの協力体制なしではできないのでほぼ週1で会議を重ねています。
10月この広島に色んな世代の方々に集って頂けるイベントになりそうです。
さて、ココからが山場です。
スタッフも毎日駆け回っております。
このイベント、慣れたメンバーが裏を支えてくれています。
フクともう10年来のお付き合いの西木ディレクター
3回目とはいえ毎回進化してるから
いつも新しい階段を駆け上がってる感じではないでしょうか。
「うらぶくろ」会議に参加させてもらいました
街活性を着実に続けてらっしゃる広島の「うらぶくろ」商店街
グループ会社?リシュラの浜口社長も委員会のメンバーとあってときどき会議に参加させてもらってるんですがいつも勉強になります。
街の中心地であり若者が集う、そして雑貨や飲食さまざまなお店が立ち並んでるからこそできる活性プログラムを着実にひとつづつ実行してるんですよね。
お掃除やイベントの数々を忙しい店主の方々が主となって盛り上げていってるみんな活気ある方々でした。
会議の後は飲み会が。
ここでさらに強い団結となってるようです。
さて、そんな「うらぶくろ」リシュラの新しいお店が誕生しています。
若い感覚の古着店
「Lisululu」に足を踏み入れてみました!
明るい店内は異次元の世界観でした
秋には3回目の「te-to-te市」開催予定です
前回好評だったイベント「te-to-te」。
さらなる展開で3回目をこの秋に計画中です!
前回会場のアルパークも20周年とあって素敵なイベントも多々あり何か一緒にできたらいいなと
考えております。
この地に根付くイベントになったらいいなー!
楽しみです!
さて、そのアルパークに面白い品揃えの雑貨屋を今になって発見
人気店のようで平日でもお客様多かったー
こんな近いのに歩いてないな。
ニュースタイルっていうお店、男女問わず喜ばれる品揃え
どうやらヴィレッジバンガードの新形態のお店のようです 。
どうりで洗練されたヴィレッジバンガードって感じですかね。
ゴールデンウィーク、賑わう広島です
毎日お天気いいからこの界隈(宮島口)朝からすごい混雑です!
いつものことですが我が家から出かけるのに一苦労です。
さてさて・・
新聞を見ると広島フラワーフェスティバルへの人出は昨年より2万人多い
65万人って書いてありました!!
我がプラスなプレス「今日のイチメン」でもフラワーフェスティバルの事を書いておりましたが
お休み中、部員皆、目の付けどころが同じだなと・・・。
我が社の「te-to-te」活動ともダブらせてみたりして・・
フラワーフェスティバルの始まる日の3日
私も中国新聞のフレーズに心温まっておりました。
「世界でいちばん花が似合う街になりますように。」
シンプルで素敵。
この日の新聞、全面刺繍の柔らかなデザインの紙面が
表紙まわりをくるんでおりました。
30年以上も前、
"市民が参加できる花で埋め尽くされるお祭りにしようよ"って
夢を抱きゼロからはじめたことを想像すると感動します。
私も花車デザインや花の塔公募に応募したり、
若かりし頃(大道具時代)は徹夜で舞台の仕込みしたり、
リシュラで古着の販売のためブースに出たり
いろいろ参加させてもらったなー!
今じゃどんどん大きな輪になってる
そして今年は3・4・5日快晴!よかったです。
"商工センターにデオデオ誕生"までもう少しのようですね!!
月曜からの研究会でもきっとこのことに触れてくれるんではないかと思ってますが
デオデオ外観看板に「A・G・T広場」って看板が見えてました。私たちもお手伝いしてきた活性イベント
あの「A・G・T」の広場ですよ!嬉しいですね!夏前からまた活気づいてく予感がしますねー!
先日安佐北区(センナリさんにお邪魔した際)
立ち寄ったお店の外観ですよ
空気と水がいいんですねーー!!緑がきれい!!
実はココ、House立ち上げのときに協力してくれてた廻里223103さんのお母さんがやってるお店
グリーンや籠そしてかわいい雑貨がチョイスされてて心地よい空間です。
5月のゴールンウィークHouseに「223103」さん陶器とTaruhoの焼き菓子並んでます
江津の街の老舗
車で帰る道沿いに・・
大正堂というどらやきのお店に賑わいが出来ておりまして
引き返して寄ってみました。
近所には昔の酒の醸造元立った形跡のお店もある。
(情報が定かでないので今度たびらさんに聞いてみましょう)
1個100円のシンプルなどらやき
こんな風にパックに入れて輪ゴムでとめて渡してくれる
飾り気がない・・そこがいいところ。次々と近所の方が買いに訪れてましたよ
家族総出で焼いてる店のようで
焼き立てを待つ間お茶を入れてくれる・・。
あったかーいかんじの昔ながらのお店がある町っていいね。
可愛い最中も一個100円!
江津まちづくりイベントを見に行ってきました
本町地区歴史的建造物を活かしたまちづくり推進協議会が主催している「ふらり」イベントを見に行くことを決めHouseを12時半に出発
車を走らせて1時間半!!
雨の中やってるか心配だったのですが・・・・・開催されてました!
着いた時間が閉会1時間前、・・
右も左もわからないので"どこに行けばしっかり見れる"ってエスポアたびらの藤田さんにSOS電話を・・!
藤田さんのいらっしゃる本町kichi会場をしっかりのぞきましたー
なかなか素敵な若者たちがいるぞーー!
おっと広島からの参加者も発見絵図屋の部家さんと三原のジャムさんが!!
(すごいみぎはし・・・・写真じゃわかりませんね)
昔の建物を半リメイクして雑貨などの展示に生かしています
どの参加者も空間を素敵に演出
車で通り抜ける江津は素敵ですよ!
素敵な街並みを持つ江津の町が背景にある・・・・
大事にしてきた街並みを活かしたイベントが作り上げられてて
すべてが素敵に作用してるなーと感心しました。
来てよかったなー!
広島のイベントを覗いてみました
年々大きくなってる広島フードフェスティバル、この名前になって今年で5年目。
牛来さんのところのSOARサービスさんも参加しているようなので久しぶりに覗いてみようと行ってみました。
しかし、すごい人!!!!
もう10年位前かな?フードフェスティバルの前「広島城まつり」というカタチで開催されてたときはフリーマーケットでお手伝いをさせて頂いてました。
色々経て積み重ね、継続していくとこ?んな大きな祭りになるんだな!きっと近い将来
全国から広島の旨いものめぐりにもっともっと人が訪れてくれる祭りになるんですよね!
SOARのブースにやっとたどり着きました
「黒もみじ」に続き「赤もみじ」
広島土産を作ってますね?
ここも活気あるチームですね?
モノ作りのチームもある。私はジャム購入!
裏袋活性化チームの参加させて頂きまして熱い思いを感じてきました
AGTの反省会もありまして
もう長いもので10年以上のお付き合いになります。
去年から「AGT」としてテーマをきめてからの活動となってからますます深い意味を持った町興し事業となってる感があります。
ハーブプランター設置やクリスマスイルミネーション。この場所に会社を置く社長たちがAGT活動の主役です。
コツコツと広げていきました。暑くても寒くてもハーブを枯らさないよう連携取り合い水やりを続けて頂けてみんなで街づくり。きっと近い将来この界隈を散歩コースにする人たちが出現するシーンがみられんじゃないかな?
AGTプロジェクト続行中です
ハーブを植えるガーデンプロジェクトです。今回は10個のプランターが追加されラベンダーを植えました。
癒されるハーブたちです。寒い日でしたが剪定もテレーザ椋木さんがやってくださり素敵なハーブ通りになって行ってます
椋木さんに剪定をお願いして
こんな風にレモンバームも剪定され・・これはいいものはお茶に、そして間引いたものは消臭剤に
<
さて、看板を書く私もひとつ
AGTハーブ植育プロジェクト
9月5日はいよいよ大詰めAGT会議でした!(あっ関係ないですが長女の誕生日です)
昨日の続きの話題ですがハーブプランターこんな感じで進んでます。
WOODPROさんの力作
通りに15個も置かれると面白いだろうな?
ぎょえっ!看板手書きを引き受けたけど15個もあります!!!!
え??っ! わ???っ!
でも頑張ります。
うらぶくろのイベント
リシュラの浜口社長が参加してる「うらぶくろ」活性化に参加してきたんですよ?
暑かった?今日はいったい何度?33度!
いやいやもっと暑かった!
きっとうらぶくろ委員の人たちが熱くしてたんですよね?。
素晴らしかったですね。
うらぶくろのブログ見て感じると思うんですが
コレ活性化の発起人の人たちが一番楽しんでます、絶対、間違いない。
だから応援したくなる、素敵ですね?。
いろんなところでいろんな活動が、また相乗効果で広島盛り上げるんですよね。
秋葉市長もピンクのTシャツに合ってました。
スマイルチェーンはすごかったよ!
うらぶくろ一帯、みんなが手をつないで・・・・スマイルです。ウェーブも!
暑い中大勢の人が参加
このほか印刷物も。こういうところもちゃんと発表、ソフトとハードの押さえがあって本気度がわかります
浜口社長可愛いぞ!!スマイルもパネルに並んで、そのほかエコバッグの配布もあったりしましたよ。
いろんなお土産もあって大満足!本当にがんばってるな?
AGT会議
本日はAGT会議でした。
卸団地Aゾーンの人たちがじっくり目標に向かってみんなで進んでいく
大イベントですから、こちらはみんなが一丸となってないと進みません。
先日、朝日新聞に大きく取り上げられて私のコメントも出てました(年齢までもが載ってまして恥ずかしかった)
積み重ねるととってもいい街になるはず!これまでもこの場所はいろんなことに取り組んできたけど今度こそ継続して”街が活気づく”カタチになればいいなと思います。
AGTいいタイミングで終了
終了と同時に雨になりました?。
私が駆けつけたときはみなさん片付けの真っ最中!雨なのでとってもてきぱきお片づけでした。
で、イベントと言えば本日は風船アートのウルトラマン和田さんや前回人気の似顔絵セラピーコンビケンイチさんと部家さんもいらしゃっててフォーク喫茶も路上へと進出して楽しんだらしい・・・!
こちらも人気だった手作りecoバッグコーナー
で、昨日のうちのスタッフの写真も一日遅れでお目見え!!
fuku(給湯室ブログでおなじみリーウーマン弁当作者)とhoriguchiです
AGT祭1日目終了!!
いいお天気であったかい日でした!
10時過ぎたころから続々と人が訪れました。
フリマとアートマーケット・企業マーケット、100ブースが立ち並ぶ路上にすごい人だかりが出来ました。
オープニングのくす玉&クラッカーでの開始の合図なんか手作り感があって素敵でした。
やはり体感することが貴重です。
卸センターの企業の方々本当に協力的で朝、8時から手分けしててきぱき準備を。
そして楽しそう!!これがなにより。
似顔絵セラピストのケンイチさんは大人気!!
すごく特長つかんでますよ
開始からすぐにAGT塗り絵を持ってきてくれたれいなちゃん!
大人気!!リシュラのecoバッグつくり
とうとう明日はAGT祭ですよ!
はじめの一歩です!
AGTの発信ここから始まりですね?。
集まればパワーになる!をまた実感させて頂いてます。
今日は準備、会場内に委員会のメンバー総出です。
この委員会の会長さん(株式会社アスティの相談役)が素敵なんですよ。
こういう場にもちゃ?んと出てくださってみんなと同じく掃除にも参加、場を共有されます。
で、ウチのメンバーも素敵!今回はディレクター磯永さん、磯部さん、そして西木さんが大活躍!
予算がないからないなりに考える手法の数々、ブログで応援してもらう、近所にビラを撒く、テレビやラジオにも取材のお願いを。そして今日の準備では廃屋だったビルのトイレを念入りに掃除、授乳室に畳を、窓ガラスや椅子などなど素敵に磨く・・・来てくださる方々が気持ちよく参加してくださるように用意周到ですよ。心が入ってます。もうコレだけであつ?い気持ちが沸いて来ました!
きっとこのイベント成功すること間違いなしです!!