まちぴかプロジェクトイベント終わりました
アルパークで開催しましたイベント「まちぴかプロジェクト」
サニクリーンさんと一緒に"おそうじのチカラで街をきれいにしよう"という活動
イベント内容は「たのしくお掃除を学ぶ」に的を絞った親子で参加できる内容
子どもたちが積極的に参加してくれてこれはためになる!と思いました。
内容を改善しながら継続できるようしたいなーー
「まちぴかマーケット」は家に眠っているこれまで使わなかったお宝を
必要な人のお宝と交換しようという企画、
当日持ち込みもたくさんあって品物が変わっていくのが醍醐味でした
ぞうきんしぼりチャレンジ
ぞうきんを絞れない子どもに絞り方も学べ楽しく競える
明日はアルパークで「まちぴかプロジェクト」イベント
いよいよ明日アルパークにてイベント開催します。
お掃除のことを親子で考え、実践し、街でいかそうというイベント
参加してくださったお子様、親御さんには「まちぴか証書」が進呈されます。
」循環型の考えで事業を進める
お掃除の専門会社サニクリーンさんと一緒に開催なので
専門家から聞くお掃除のコツなんかもいろいろ学べるはず。
おうちのいらないお宝を必要な人へバトンタッチするシステムの「お宝バトン」
いろんな商品が集まってきていて
面白い企画になりそうです。
我が家からはこれ!
衝動買いで気に入って購入、
海外アーティストのコーヒーカップと東京bag
使う機会がなかったシロモノ
ずっとおうちに眠ってました
親子そろって皆さんで参加ください。
お待ちしています。
邑南町の魅力のとりこに
島根の邑南町の
「ajikura」のイベントに参加してきました。
テレビでも有名な山形のアルケッチッァーノの奥田シェフが
直々にいらしてその奥田シェフのお料理イベントでびっくりでした。
昨日はたしか「アサイチ」にでてらっしゃったのに!!
お料理にもびっくり、人柄にもびっくり
すごい気さくな方で理にかなったレシピでお料理を創りお客様の胃袋を心配し
そこを満足するために調理する、今回は地元の野菜の個性も生かしつつ
奥田シェフ、本当に料理の魅力をわかってらっしゃる方なのです。
残り物野菜でペペロンチーノ"もう少しいただける"といわれる参加者の男性陣の思いを汲んで
いいイベントでした。
石見和牛のヘルシーヒレカツ
んーー!題材通りおいしくてヘルシー
香木の森では面白い家族に遭遇
東京人気店
渋谷の富ヶ谷にあるcoffee店「
フグレンコーヒー」、「飛行機を乗り継いでまでここののcoffeeを試す価値がある」とニューヨークタイムスにも絶賛された人気店なのだそうです。
開放感があって風が吹き抜ける良いお店でした。
東京は今はcoffeeブーム、ここは広島とも同じ時間軸。
その後OUTBOUNDの小林さんがプロデュースしたといわれるお店
「アルチヴァンド」を見に行き
雑貨を堪能。
渋谷からほど近い富ヶ谷、夜も活気があってでも親しみやすくて面白い裏通りでした。
いや人気店が集まるから活気ができるのですね
東京に来ています。
久々に。
見たいところを一気にまわります。
まずはCAFESHOZOの東京アンテナSHOPから
南青山の中にコーーーんな一角があったのだとびっくり
3坪くらいのSHOPが軒を連ねる
でもまてよ。。これは地方でも取り入れられるカタチ
広島で行われているマーケットの数々が一同に集まっている感じ。
小さいお店が集まって大きなチカラを放っていました!
試行錯誤しながらお店の運営
近隣に大きな施設がOPEN、小さなパイのこの近辺の人の流れがそれによって
大きく変わるのではといろんなところから声が聞こえたけれど
今のところ運営shopへの影響は少ない模様、
そこにはない魅力をきちんとお客様に伝えながらぶれない運営方法をとっていくことが大切と
今一度自分に言い聞かせました。
「ここで過ごす時間が楽しいからといわれるように
お店の運営ではたくさんの試みをスタッフが考え実行できるような土壌を導き出さねばと
思う今日この頃です。
今週から「くらしマルシェ/365」では店内飲食を再スタート、店内の商材と旬の食材を使ってつくる
お昼御膳を出し始めました。
オペレーションが決まってからしようと
告知もしてないのですがこれがなかなか好評スタートとなっています。
限定15食ですが食材店と飲食店のコラボをまた追及しています。
ぜひ一度食べにいらしてください
駆け足で映画&ギャラリーめぐり
6月は観光のお客様が少ない月なのでepiloのお当番を外れて映画鑑賞へ行ってまいりました。
朝いちばんに見た映画は「あん」、話題の河?直美監督の映画です。
ドキュメンタリーのような作り方で心に染み入りました。
良く知っている
地域デザイン研究所のデザインが「どらやきのシール」に見れてそこのところはドキドキものでした。
号泣して映画館を出たのが11時半、そこからepiloにも置ていただいてる
銅版画の船越まなみさんが参加している天満屋ギャラリーの展示へ。
↑
(これはエピロにおいてあるものですが)
新作も見れてよかったです。
天満屋という空間、ここもまた違った客層で面白くてお客様像をリサーチしながら帰りました。
その後お知り合いのお店の方ににご案内された県立美術館の県民ギャラリーで行われている
越川道江さんのクロッキー展をのぞきに。
こちらは迫力ありました。
様々な発信場所のカタチが見れて面白かった駆け足の半日
夕方近くからは宮島口epiloへ出勤。
いろんな場所を見てわが場所の位置づけを改めて考えてました。
廿日市市のことについて
廿日市市のことを考える機会に出席することが多くなりました。
先日出席した会議では多くの人と一緒に廿日市のことを考えました。
地元の賑わいは一番気になることなので今までやってきたことがお役に立てるなら本望なのですが。
昨日はゆめタウンが市役所付近にOPENして付近は大渋滞
しかしそのほかの施設への人の動きがまばらになってさみしいかんじです。
相乗効果が出るものになればいいのになーとつくづく思うのですが・・・・・
よりたくなる「柱」を持った商売をしなければ
あらためていろいろ考えています。
先日の会議の内容が新聞に!
26人のうち女性が7人。
月初めの宮島
宮島口で商売をさせていただいているので毎月厳島神社にお礼参りを行いに渡ります。
世界の宮島に10分で渡れるというのはとても幸運なこと。
いつも小旅行をしている気分になれるので気分転換にはうってつけ
この前の日曜日。
孫が眠くなってはいけないので朝早くから出かけで孫の大好きな千畳閣にもより
ラ
フランスの子どもと国際交流をして
宮島のカフェで一休みしても午後にはお店へ戻る
お話したかった方がお店にお寄りくださるというすぐのご利益を頂く。
お参りの後はいつも偶然とは思えぬことがしばしばあるのでありがたい。
今月アルパークでまちぴかマーケット
「
みんなのチカラであしたの地域をきれいに」
まちぴかプロジェクトのキックオフイベントが
今月27日に開催されます。
収納のお話聞いたり子どもたちと一緒にモップ掛けの勉強をしたり最大の目玉は
「まちぴかマーケット」循環型のマーケットを試みてみようと計画してます。
"我が家では不要だけどきっと必要な方がいるはず"と思って使ってないお宝が
ひとつやふたつ家に眠っているはずです。
そんなお宝を持ち寄ってマーケットを開催!!
そろそろお宝をもちよらねば・・
地域の方々にお声掛けしていってます
どんなお宝が集まるか興味津々、必要な人の手元に届けばうれしいな!!
カワいいモノ研究会「チームMoka」メンバー募集してます!
経済産業局のカワいいモノ研究会である
積極的に参加してくれるクリエーターの部をバックアップしてます
アイデアデザインを企画し企業と
一緒にものづくりしてギフトショーへ出かけよう!!
こりゃ楽しみ!!
若かったら参加のほうにまわりたい・・のですが
オブザーバーでちょいちょい様子見に。
広島のブランドに"かわイイ"という共感度を上げていき商品化
県外に発信。
クリエーター志望の方参加募集中!
昨年のギフトショーの様子のお写真はこんなかんじ
2016年にはここにクリエーターたちも集合かな!
やりたいことをひとつづつかたちに。
「オヤとコと。」の活動を掲げているからかお仕事でつながるキーワードに家族を
巻き込む仕事が増えています。
この春から次世代に向けて伝統食を伝えて普及していこうと「
MAKIZUSHI倶楽部」をあじかんさんとたちあげました。巻きずし大使さんと一緒に取り組むこの活動、盛況で7月には関東でも開催します。
なかなか巻き寿司を巻く機会がなかったけど触れてみると
学べてうまく作りたいと向上心も出てきて家でも巻こうという気になります。
私は孫と一緒にやってみようと計画中!
"みんなのチカラであしたの地域をピカピカに!"
コンセプトをもとにキックオフイベントをまず開催。
イベントの目玉「まちぴかマーケット」では
"家では必要なかったけどもったいなくて捨てられないおうちに眠っているお宝"を
次に必要な人に渡していく循環型のマーケットをしてみようと計画中!
あなたもどんどんお持ちください。
我が家で眠っているものって何かなー??
結構あるある?頂き物なんだけどどうもしっくり似合わないBAG"とか
"入学祝に買った子どものローファー"なんかがあるなー
このプロジェクトのちには地域に出て子どもたちと一緒に
お掃除活動もしていく予定です。