最新記事
バックナンバー
岡山県美咲町のたまごかけごはん
おいしい卵とごはん。
これだけで、町にたくさんの人を集めている場所をご存知ですか?
岡山県美咲町、「たまごかけごはん」を食べるために多くの人が集まるお店にやってきました!
その名も「食堂かめっち。」!
たくさんの人が並ぶため、待たなくてはならない「たまごかけごはん」。
その美味しさは、待った人にしか分からない?
思わずVサインする美味しさ!
お代り2杯してしまう美味しさ!
編集部員fukuの二男、春から小学2年のMサヤが、体当たりでレポートしてきましたその内容は、紙面スペースの関係上、のちほど、「今日のフク笑い」にてご紹介。
もともとは、地元農家の人たちが美咲町の棚田で作られる美味しいお米と美味しい卵で食べていた「たまごかけごはん」が、あまりの美味しさだったので、もっとたくさんの方に知ってもらおうと、食べられるお店を作って出したのがルーツだそうです。
美咲町のたまごかけごはんの店 「食堂かめっち。」
美咲町原田2155 (中央総合運動公園内)
営業時間 9:00ー17:00(年末年始は休業)
HP http://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/tamago/
fuku
品川駅「ecute」に入ってる「てとて」の三色弁は美味しいんですよ!
出張時に品川駅で待ち時間があれば「ecute」内を楽しみます。中でもお弁当売り場は活気もあって購買意欲をそそられます。
どこで買おうかいつも迷いますね。
satomidoはいつも以下の2店のものが最終候補になります。
「てとて」の(どこかで聞いたことある名前)の西京焼が入ったお弁当と
煮モノほか和をまんべんなく楽しませてくれる「なだ万」のモノ。
本日のご紹介は「てとて」の3色弁当のほうです。
京都のお味噌使った銀だらの西京焼がメインでどんと座っております。
そのほかご飯も三種、コシヒカリを使った白・あさりの炊き込み・桜えびの炊き込み
どれもこれもおいしいのです!
品川にお寄りの際はぜひ一度お試しください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
669kcal
三色弁当
¥1260
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
比沙家の京やきぐり
今日の美味しいもんは、 「比沙家の京やきぐり」です。
見た目は、まるっと大粒で、かわいい。
甘栗とは風味や舌触りもちょっと違います。
皮も、簡単に剥けますよ。
ほくほくとして、素朴な満足感がおススメです!
店員さんから、お家に帰ったらすぐに袋から出して
湿気を取り除いてくださいね。
といわれていたのに
出張で持ち歩いたためシナシナになってしまった
パッケージ。。。本当はこんなに可愛いんです。 ↓ 比沙家さんのサイトから ↓
都内の駅や大阪、福岡に店舗があります。
比沙家の京やきぐり
シミズ
ご褒美アイス「ビエネッタ」
本日は、ヨシダが誕生日になると買ってもらえた
思い出深いアイスクリーム「ビエネッタ」のご紹介です!
初めてこのアイスを口にしたのは、確か小学生のころ。
パリパリっとしたチョコレートの食感と、濃厚なバニラアイスに
今まで食べた事ない!!と電撃が走った記憶があります(*^_^*)
ただ、アイスにしては高級なお値段と、兄弟が多かった為
めったに買ってもらえず、切ってもらうサイズもほそーくて、
すごく悔しかったんです!!
そんな思いを抱えながら、20数年。最近近くのスーパーで発見し
大人買いをしちゃいましたー。
久々に食べてもその美味しさは変わりません!感動!(^◇^)
サイトを詳しくみた所、こちらの商品はもともとオランダの会社が
作っていた商品だそうです。
その企業が森永乳業と提携し、同じような味と形で販売されているのだとか。
ちなみに、今まではエスキモーブランドでしたが、2010年にブランドが
なくなった為、今後は森永乳業ブランドになるそうですよ。
大人になって見つけたという喜びもあって、今回は一気に食べてしまいましたが、
次回見つけた時には、じっくり味わって食べようと思います^^
みなさまもプチご褒美スイーツとして、ぜひ召し上がってみてくださいね。
ヨシダ
名古屋といえば、「ひつまぶし」♪
名古屋名物といえば・・・
味噌煮込みうどん、手羽先、あんかけパスタ(←ご存じですか??)とありますが、
こちら、その中でも超有名なひつまぶし。
ひつまぶしは感じで書くと「櫃まぶし」。お櫃(おひつ)の字を使う通り、
おひつを使ってウナギをまぶしたことから、その由来が来ているようです。
おひつから、しゃもじを使って・・お茶碗に移して・・
1.最初はそのまま食べてみて・・
2.次は、わさびやねぎなどの薬味をのせて食べてみて・・・
3、最後はだし汁をかけて食べる!
かなりお腹いっぱいになりますが、3つの味を楽しめ、
かつ、最後はお茶漬け風なのでさらっといただけます^^
ちなみに、
名古屋のうなぎは関西風の作り方なので蒸さずに焼いています。
なので、香ばしく脂もたっぷり。
(関東風は蒸しているのでふわっとしているんですよね)
名古屋にお越しの際はぜひ、ひつまぶしで3つの味をお楽しみくださいーー。
むつら
カボスチョコレート「AZULEJO(アズレージョ)」
大分名物「かぼす」関連の商品は数多くありますが
中でも自信を持っておススメできるのがコレ
カボスチョコレート「AZULEJO(アズレージョ)」
蜂蜜工房が、自家製の蜂蜜にかぼすの皮を漬けて
チョコレートでコーティングしたもの。
地元でも直営店か大分空港でしか手に入らない
レアものなんです^^
はちみつも甘くなく、かぼすの爽やかな香りが◎
これは、お酒と一緒に食べたいチョコですよ♪
◆はちみつ菓子工房くにみ
大分県臼杵市大字市浜1191-1
yasunaga
「HerstoryHouseおススメのレシピ201」.カブのソテー
香ばしいバターの風味と、カブの食感がクセになる!
あっという間に出来上がりのカブのソテー。
お弁当にもおすすめですよ。
<材料>
●カブ
(大きいサイズの場合1個/ 小カブの場合6個程度)
●ベーコン・・・・・・・2枚程度
●バター・・・・・・・・・20g(2かけ程度)
●塩・・・・・・・・・・・・少々
●粗挽こしょう・・・・・少々
・醤油・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
(1)カブは皮をむいて一口大にカットしておく。
大き目のカブの場合は、皮を厚めに、
小カブの場合は、薄めに剥いておくのがポイント。
(一口大にカットしてください^^)
(2)フライパンにバターを入れ、千切りにカットしたベーコンを入れさっと炒める。
カブを入れ表面が色が変わる程度までソテーし、
塩、粗挽こしょう、醤油をかけて味付けしたら出来上がり。
カブは生でも食べれるので、シャクッと食感が残る程度がおすすめですよ★
益田名物 「鶏卵饅頭」
島根県にご主人のご実家があるというMさんから、お土産をいただきました。
益田の名物お土産「鶏卵饅頭」です。
懐かしい、やさしい味の鶏卵饅頭は、益田に里帰りした時のお土産にグーですね!
島根県益田市あけぼの本町9?18
tel:0856?22?0794
fuku
フェルダーシェフのみごとな平良いちごのタルト
satomidoココでよく紹介してしまいますがフェルダーシェフ。パンも美味しいのですがお菓子もとっても素敵なんですよ!
廿日市の特産の「平良イチゴタルト」この大きなイチゴの美味しさと生クリーム絶妙なんです!
リーズナブルなお値段(1100円前後)とサイズもいい感じこ(直径12cmくらいかなーー)
お近くの方はぜひ一度お試しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンディトライ・フェルダーシェフ
廿日市市上平良220-2
Tel 0829?37?2760
水曜定休
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
隠れた名店ミストパストのランチ
今日の美味しいもんは、広島市西区の田方のお店
ミストパストのランチ 。
その立地上、店構えはあまり目立たないのですが
味はGOOD!
ホントは秘密にしておきたい
ご近所のイタリアンレストランです。
ランチは、1,300円のワンコース
パスタは、この日4種から選べました。
・前菜の盛り合わせ
・サラダ
・パン
・パスタ
(エビと木の子のトマトソースをオーダー)
・ドリンク
めちゃくちゃお得です。
この日は、+300円でスイーツも頼みました。
このボリューム絶対おススメですよー!
MistoPasto(ミストパスト)
広島県広島市西区田方2丁目14-13
082-273-7775
シミズ
ご飯のおともに「梅の香ひじき」
最近テレビでも取り上げられていた商品!
只今、入手困難なご飯のおともなのですが、お土産で頂いちゃいました^^
福岡にある「ふく富」さんの商品です。
こちらは、ひじきと、カリカリ梅と白ごまを和えた半生ふりかけ。
ご飯のおともというと、どうしても味が濃いめでご飯ばっかり食べて
栄養が偏ってしまうイメージがありますが(それも美味しいんですけどネ)
こちらは素材の味を生かした健康的な味!!
カリっとした梅の食感と、しっとりしたひじき、プチプチとする白ゴマの
バランスがGOODです^^
しかも沢山入っているので、ちょっと作るのが面倒な栄養満点の
ひじきを手軽に食べられるのは嬉しいですね。
品薄ではなくなったら、またリピートしたい一品です。
ヨシダ
名古屋(今池) 中屋のあんドーナツ
パンの中でもおふくろの味といえるあんぱん。
こしあん派、つぶあん派と皆さん、いろいろとこだわりがあるのではないでしょうか?
そんな、あんぱんの中でも時に無性にたべたくなるあんドーナツ。 いわゆる揚げあんぱん。
これは、私だけでしょうか?
そんなあんドーナツのおすすめ。
「中屋さんのあんドーナツ」
名古屋駅から地下鉄で10分程度、今池駅のすぐ近くにあります。
このあんドーナツは、サライの『こだわりあんぱん』特集にも登場するほど。
ザラメの砂糖と、甘すぎない粒あんのバランスと
カリッとした食感が絶妙です。
このあんが美味しいんです!
外観はとってもレトロ。かなりの老舗です。
名古屋にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください^^
---------------------------------
住所:名古屋市千種区今池1-9-16
電話: 052-731-7945
営業時間:9:30-20:30
定休日: 土曜 日曜 祝日
---------------------------------
ムツラ
安芸津の「じゃがいもコロッケ」
今週、月曜日に公開した
【勝手に研究会 牡蠣研究】で、工場見学に伺った
山下水産さまの帰り道、西条出身のムツラ編集部員が
「美味しいコロッケあるんですよ」と紹介してくれたのがコレ!
安芸津って、赤いじゃがいもが有名なんですって。
そのブランド芋を使った「じゃがいもコロッケ(100円)」です。
道の駅のようなお店の売店で売ってましたよ。
ホクホクッとしてて、美味しいです♪
じゃがいもはもちろん、おやさいなども販売していて
ドライブの途中に、良い立ち寄りスポットかも。
yasunaga
「HerstoryHouseおススメのレシピ200」.柚子胡椒の照焼きチキン
なんとHerstoryHouseのおススメレシピは、今回で200レシピ目!!
200種類以上のお料理をご提供してきたと思うと感慨深いですね(^◇^)
主菜・副菜・汁もののレシピが全て揃っているので、おススメレシピで
晩御飯の献立が完成しちゃいますよ!
ぜひぜひ過去レシピもご覧くださいー(^^)
さて、今回は今週のランチでご提供している「柚子胡椒の照焼きチキン」です。
柚子胡椒が入ることで、少し大人の味に仕上がりますよ。
<材料>
●鶏もも肉・・・・・・・・・・4枚
(タレ)
●しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ2と1/2
●酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
●砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ2
●みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1
●はちみつ・・・・・・・・・・大さじ1
●柚子胡椒・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
(1)タレを作ります。
はちみつと柚子胡椒を混ぜ、練っておく。
柚子胡椒が均等に混ざったら、しょうゆ等他の調味料を入れる。
※はちみつが固まらないように少しずつ調味料を入れて伸ばしてくださいね!
(2)鶏もも肉は火が通りやすいように均等な厚みにして、
4等分にカットする。
(3)フライパンに油を入れ、(2)の鶏肉を皮目から焼く。
焼色が付いたらひっくり返し、身の方を焼く。
おおよそ火が通ったら、フタをして蒸し焼きにする。
※しっかりと中まで火を通します!
(4)(3)のフライパンに(1)のタレを入れて、お肉に照りが
出るまで絡ませれば完成!
静岡のふくやエマーユさんの「イタリアンロール」
静岡の伊豆の国市にある(有)冨久家エマーユさんというお店では、このロールケーキが大人気。
焼き色がイタリア産の大理石オニックスの文様に似ていることからイタリアンロールと名付けられた、ふくやのオリジナルケーキだそうです。
予約をしておかないと、うっかり売り切れて手に入らないことが多いとかで、予約しないと確実に変えないロールケーキだそうです。
社内スタッフマツダさんの静岡お土産にいただきました。
切ってみますと、薄皮のパイ生地にくるまれて、中のクリームの中にフルーツや栗など入っています。
おいしかったですよ!
(有)冨久家(ふくや)エマーユ
静岡県伊豆の国市南江間1387-4
TEL:055-948-3039
fuku
久しぶりに食べた「廣徳楼」のあんかけやきそば
アルパーク天満屋内の飲食街は広島では老舗の広越グループのお店が並んでおります。
何でもそろっております。家族で訪れる際「何食べたい?和食・焼肉・中華」なんて聞きながらが一巡出来るわけです。とそんな使い方で我が家も家族と訪れた際久々「廣徳楼」で中華を頂きました。
店内は広越ファンの熟年の方々でいっぱい!昔と比べて価格もリーズナブルな感じにされてるのか
数種の中華をたくさん楽しめます。
本日ご紹介はあんかけやきそばです!
久々に食べました!太麺、熱々を具と絡めてお食べくださいな!こんなかんじです
お昼は1000円くらいでメインの麺を選び数種の中華がちょこっと楽しめるメニューが人気のようです。
satomido
パパブブレのフルーツミックス
東京で大人気のキャンディ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」
テレビでも取り上げられているので、ご存じの方も多いのでは!?
こちらは、バルセロナに本店があるキャンディ専門店。
それを日本人のオーナーさんが本店で修業をされた後、
東京都中野区にオープンされたお店なんです!
作り方は昔ながらのキャンディ、金太郎飴と同じ作り方。
お店では、職人さんが飴を延ばしながら作っている様子も見られるそうですよ。
金太郎飴ってあまーいイメージがあったのですが、
このキャンディは本当にフルーツの味がしてジューシー!!!
キウイ・バナナ・りんご等、フルーツそのものの味がします^^
そして、手延べ飴独特のほろほろっと口の中で崩れていくのも美味!!
実は、この商品、広島では買えないし崩れやすいという事で通販もされていないので、食べたい気持ちがありながら悔しい思いをしていたんです・・。
そんな所、お友達の出産祝いのお返しで頂きました★
パッケージも本当にカワイイので、東京にお住まいの方、東京に行かれる方はぜひ買ってみてくださいねー^^
ヨシダ
Kネダさんおススメの『合鴨スモーク』
デザイナーのKネダさんから教えてもらった
ご近所の美味しいもん。
天満屋アルパーク店の食品売り場の『合鴨スモーク』が
今日の美味しいもんです。
Kネダさんから、
「結構売り切れてるんだけど、あったら『買い』よ」
と聞いていた『合鴨スモーク』
Getしましたーー
なるほど美味しい♪♪
小うるさいシミズ家の家族からも
「また買って?!!」
というリクエストがあったとおり
よい歯ごたえとジューシーな味わい
これは、つまみの定番にしたい一品です。
100g/188円
そんなに高くないし。
カットもされてます。
賞味期限は数日ですが・・・
間違いなくおススメです!
シミズ
広島牡蠣の名所:海の味処 安芸津の「藤田屋」の牡蠣丼
来週から「勝手に研究会」で開催予定の牡蠣研究の折りに行ってきました。
牡蠣の名所、東広島市の海沿いにある街"安芸津"町。
そこで出会った藤田屋さんという海鮮料理屋さんの牡蠣丼(900円)です。
牡蠣フライは、ソースや醤油につけて食べるというのが
私の定番だったのですが、まさか、
卵でとじる!という方法があったとは。
大粒の牡蠣をフライにして、
甘辛のダシで煮込み卵でとじてます。
大粒の牡蠣が5、6粒入っているので
かなりボリューム満点。
また日替わり定食(1000円)は、
日替わりの海の幸(焼きものや煮つけ)とお刺身がついているようです。
獲れたなので、味は・・言うまでもないですよね^^。
かなりボリューム満点で満腹になります。
その他、夜のメニューには杜氏鍋なるものが。
これは西条の美酒鍋のようなものなのでしょうか?
気になりますね。
そんな藤田屋さんのお料理が
本日の美味しいもんです。
■海の味処 藤田屋
広島県東広島市安芸津町三津4473-6
TEL:0846-45-2705
東海地区限定 ご当地「きのこの山」
名古屋出張の際に、またまた発見したご当地ネタ。
東海地区限定の「きのこの山」
さすが名古屋!
きのこの山も「小倉トースト風味」なんてものがあります。
(私は未だ、「小倉トースト」は食べたことがないんですけど
いつか勇気だして食べてみたい^^)
1箱に5個くらい入ってますが
1粒が大きい!
ご当地スナックって、色々あるから面白いんですよね。
yasunaga
「HerstoryHouseおススメのレシピ199」.白葱の豚肉まきてんぷら
今週のランチでご提供している変わり種てんぷらです。
Houseでは、きのこあんかけソースをかけていますが、おろしポン酢や
岩塩でいただいても美味しいですよ★
<材料>
●生姜焼き用豚肉・・・・・・・・12枚
●白葱・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
●てんぷら粉・・・・・・・・・・・・適量
●水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
●塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
●こしょう・・・・・・・・・・・・・・・少々
●油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
<作り方>
(1)白葱を斜めうす切りにする。
(2)生姜焼き用の豚肉を広げ、塩・こしょうをする。
はしに(1)の白葱を縦1列になるように、適量並べ、
くるくると巻いていく。
(3)(2)で巻いた豚肉にてんぷらの衣をつける。
(4)180度に熱した油に、(3)を入れ中に火が通るまで
(約5分程度)揚げれば完成!!
※Houseのきのこあんかけの作り方
だし汁にしょうゆを入れ、軽く煮たたせたら、しめじ・エノキなどの
きのこを入れる。
きのこに火が通ったら、片栗粉でとじてとろみを付けます。
岩塩や、おろしぽん酢などお好みのソースで召し上がれ☆
櫟 kunugi の季節限定「チョコバーム」
以前勝手に研究会で、西広島エリアを取材したときからお世話になっている、広島のワッフルと言えば、櫟kunugiさんです。
櫟さんは、バームクーヘンも最近ではワッフルと並ぶ人気商品として作られています。
バレンタインになると、季節限定で「チョコバーム」を作られると聞いて、買ってみました!
箱を開けると、まーるいホールのチョコバームが出てきます。
中に、丸いバーム型のカードが入っていました。
それには、向原の新鮮卵を使っているとか、チョコレートはこだわって、最高級フランス産ヴァローナ社のチョコを使用。
本物の味をお楽しみくださいと。
「森のおもいで」という名のチョコレートバームなのですね。
櫟さんのバームクーヘンは、一層一層が丁寧に作られているので、層がとってもきれいですね。
味も上品な味わいです。
バレンタインも近いので、櫟さんの店舗には、バレンタインおススメ櫟スイーツがたくさんあります。
贈り物に、ぴったりですよ!
櫟さんは広島に4店舖
己斐駅前店 そごう広島店 工房太田川店 広島駅ビルASSE店
fuku
「海を愉しむ雑貨市」にも出店します「Mehl」のおいしーー、ドイツパン
「Mehl」のパンはドイツパンなのでハードです。外はカリっカリ そして中はくるみが入ってるモノや
イチヂクやレーズンなどが入ってるものもあります。
ディップを乗せるもよし、そのまま食べるもよし、ワインにぴったりです!
買ったその日にすぐに小分けにして冷凍してちょっとづつ食べよう!・・・と試みるのですが
結局 ついついつまみ過ぎすぐになくなってしまいます。
切り口見てください
おいしそーーでしょ!
そのほかプレッツエルやクロワッサン、ソーセージの入ったパンなどなどお惣菜パンも美味しいんですよ
明日の「海を愉しむ雑貨市」にもイベントオリジナルの美味しいパンがお手頃値段で並びます!
もちろん普段売ってらっしゃるバージョンのもリクエストしております!
satomido
「HerstoryHouseおススメのレシピ198」.人参の塩コンブ和え
調理開始からあっという間に出来上がり!
人参の他にもキャベツなどの野菜でも美味しくいただけます。
<材料>
●人参・・・・・1/4(縦にカットしたもの)
●塩こぶ・・・・2つまみ程度
●ゴマ油・・・・少々
<作り方>
(1)皮をむいた人参を縦にピーラーで薄くそいでいく。
(2)沸騰したお湯に、1の人参を入れさっと湯がく。
(3)ザルにあげ、冷めたら、塩こぶとゴマ油を入れて和えたらできあがり!
白ゴマを添えて盛り付けたら出来上がり!
「鈴懸」の鈴乃○餅
博多の和菓子やさん「鈴懸」のミニどら焼き
鈴乃○餅(すずのえんもち)が、今日の美味しいもんです!
皮はもちもちっしっとり
餡子も甘すぎず、
サイズは、ミニサイズの直径6CM。
食後にもちょうどいい、スイーツです。
この○餅は、手焼きなんだそうです。
そして、おにぎり入れに使いたい!
しっかりした籠に上品に入ってます。
むやみに化粧箱じゃないところもお気に入り。
博多以外にも新宿、名古屋にも
お店があります^^
鈴懸
092-291-2867
http://www.suzukake.co.jp/
シミズ
「HerstoryHouseおススメのレシピ197」.玉サラ・ソーセージの春巻き
お子様大好き、卵サラダとソーセージを春巻きの皮で巻きました。
お弁当のおかずやお父さんのおつまみに最適!
HerstoryHouseでは、デリのお弁当で大活躍!
ぜひ、今夜のおかずにいかがですか?
<材料>
・卵・・・・・・・・・・・・5個
・ソーセージ・・・・・・5本
・マヨネーズ・・・・・・適量
・塩、こしょう・・・・・・少々
・春巻きの皮・・・・・8枚
・揚げ油・・・・・・・・・適量
<作り方>
(1)卵を茹でて、粗めのみじん切りにする。
ソーセージも粗めのみじん切りにしておく。
(2)ボールに1とマヨネーズを入れ混ぜ、
塩とこしょうで味を調える。
※マヨネーズはつなぎ程度で少なめにしておきましょう。
(多いとベタベタになるので気をつけてください!)
(3)春巻きの皮に、2の具を乗せまいたら、
180度の油できつね色になるまで揚げたら出来上がり!
「HerstoryHouseおススメのレシピ196」.ひじきの卵焼き
翌日の煮ものの残りものを入れて、卵でとじて・・
それだけでお弁当のおかずに早変わり!
ひじきの煮物以外にも、きんぴらごぼうを刻んでいれて・・など
いろんな味が楽しめますよ♪
<材料>
卵・・・・・・・・3個
砂糖・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・少々
塩・・・・・・・・ひとつまみ
■ひじきの煮もの
・乾燥ひじき・・・・・・・・・・・30g
・にんじん・・・・・・・・・・・・・1/4本
・しめじ・・・・・・・・・・・・・・・1パック
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5
<作り方>
(1)ひじきの煮ものを作ります。
(詳しくはコチラ⇒http://www.hs-plus.jp/oishii/2010/02/herstoryhouse-41.html)
●まずは下準備です。たっぷりの水でひじきをもどします。
にんじんは千切りにしておきます。しめじはバラバラになるようにわけておきます。
●鍋に油を大さじ1弱入れて千切りにした人参としめじを入れて
さっと炒めます。
その中に、水切りしたひじきをいれて、またさっと炒めます。
●だし汁を200cc入れて、砂糖を大さじ2、醤油を大さじ3、
みりん大さじ1半をいれます。
●最後に水気がなくなるまで炒めます。
※ひじきの煮ものとしてお召し上がりいただけます。
(2)とき卵に、砂糖、醤油、塩、残ったひじきの煮物を入れて
ざっと混ぜます。
(3)卵焼きの用量で巻いたら出来上がり!